スポーツ
2025年02月06日 16時30分

森且行、浜松SG全日本選抜オートレースでの意気込みと展望

森且行、浜松SG全日本選抜オートレースでの挑戦と未来への期待

初日のレース展開と森且行の戦略

森選手はスタートで他選手に遅れを取り、外から丹村飛竜選手や鈴木宏和選手に先を越される展開に。しかし、その後のレースでは後方から徐々に順位を上げ、最終的には3位でゴールしました。彼はこの結果について、「フロントタイヤが高すぎてちょっと恐る恐る走ったが、3、4コーナーはうまく回れた」と振り返り、現状のマシンの状態についても一定の手応えを感じているようです。

彼のコメントからもわかるように、スタートの不調は課題として残りますが、それでも初日の3着という結果は大きな意味を持っています。予選を通過し準決勝戦への道が開かれるためには、ポイントの積み重ねが重要です。したがって、この3位は彼にとって非常に価値のあるものでした。

整備の成果と今後の見通し

森選手は、今回の大会に向けてエンジンの組み直しやハンドル周りの修正を行い、レース足の改善を図ってきました。これにより操作性や機力が向上し、彼自身も手応えを感じているとのことです。前節では勝利をつかむことができず、準決勝戦も思うような結果を残せませんでしたが、最終日には3.375秒というタイムで走り、マシンの良好な状態を示しました。

今年に入ってからまだ勝利を手にしていない彼ですが、「そろそろね」と意気込みを見せています。良化の兆しが見えた今大会で、彼は今年初の勝利を目指し、V戦線に名乗りを上げようとしています。オートレースファンとしても、彼の今後の活躍に期待が高まります。

オートレースと森且行のプライベート

森選手はレースだけでなく、イベント出演などでも忙しい日々を送っています。特に、2月16日には広島でのトークショーに参加予定で、これを機に広島のお好み焼きを初めて本場で味わうことを楽しみにしているそうです。レース参加とイベント出演を両立させる彼の姿勢には、多くのファンが共感を寄せています。

彼のオートレーサーとしてのキャリアはもちろんのこと、プライベートでも充実した時間を過ごしている様子は、彼の人間的な魅力をさらに引き立てています。50歳を迎えてなお、森選手は新たな挑戦に挑む姿勢を崩さず、ファンに喜びを届け続けています。

森選手の今後のレース展開がどうなるのか、そしてオートレース界でのさらなる活躍が期待される中、彼がどのような新たなステージを見せてくれるのか、オートレースファンにとって目が離せない状況が続きます。

[山本 菜々子]

タグ
#オートレース
#挑戦
#森且行