スポーツ
2025年02月11日 21時11分

川崎フロンターレ、ACLで歴史的勝利!新体制で驚異の4ゴール

川崎フロンターレ、ACLでの歴史的勝利:新体制で見せた驚異の4ゴール

アジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)で、川崎フロンターレが浦項スティーラーズを相手に4-0の快勝を収めました。この試合は日本サッカー界にとって特別なものとなり、ACLの舞台で浦項の地で初めて日本勢が勝利を収めた試合として歴史に刻まれました。これにより、フロンターレは1試合を残して決勝トーナメント進出を決め、今後のさらなる活躍が期待されます。

新体制の成功:長谷部監督の初陣

今年から指揮を取る長谷部茂利監督は、川崎フロンターレの新たな戦術を導入し、見事に結果を残しました。彼が掲げるスタイルは、クロスからの得点パターンを強化するものでした。これまでのパスワークを中心としたプレースタイルに加え、クロスによる攻撃のバリエーションを増やすことで、攻撃力をさらに向上させています。この戦術が功を奏し、今回の試合でもその効果が如実に表れました。

新加入選手のMF伊藤達哉は、ドイツ2部マクデブルクから移籍してきたばかりで、早速チームの中心選手として活躍。38分には彼のクロスからFW山田新がヘディングで先制点を奪い、その後も見事な連携プレーを見せました。伊藤の正確なクロスと山田の決定力が融合し、フロンターレの新たな攻撃の形が形作られています。

数的優位を活かした試合運び

試合は前半終了間際、浦項のDFジョナサン・アスプロポタミティスが退場処分を受け、フロンターレは数的優位を手にしました。この状況を最大限に活かし、後半ではさらに攻撃の手を緩めることなく、追加点を積み重ねました。山田のアシストから脇坂泰斗主将が2点目を決めるなど、フロンターレは豪華な攻撃陣を駆使して試合を支配しました。

後半26分には、山田の見事なポストプレーから脇坂が右足でネットを揺らし、さらにその3分後には途中出場の河原創が山本悠樹のクロスに合わせて3点目をマークしました。終了間際にはエリソンがダメ押しの4点目を決め、浦項の地での快勝を完遂しました。

長谷部監督の指導力とチームの一体感

長谷部監督は、沖縄キャンプからチームの戦術改善に注力し、選手たちのポジショニングやクロスのタイミングなど細部まで徹底して指導してきました。その成果が今回の試合で結実し、選手たちの一体感が感じられるプレーが随所に見られました。特に、山田や伊藤といった攻撃の要となる選手たちが自身の役割を明確に理解し、それぞれの持ち味を最大限に発揮したことが勝因の一つです。

また、守備面でも日本代表DFの高井幸大を中心に、相手の攻撃を見事にシャットアウトしました。浦項のホームでの試合はこれまで日本勢にとって鬼門とされてきましたが、フロンターレはその壁を打ち破り、歴史的勝利を手にしました。この勝利は、チーム全体の士気を高め、今後の戦いに向けて大きな自信となることでしょう。

[鈴木 美咲]

タグ
#ACL
#サッカー
#川崎フロンターレ