長谷川美子、自主興行「Yoppy’s Next Stage」で新たな挑戦
長谷川美子、自主興行でプロレス人生の新たなステージを切り開く
長谷川美子の挑戦と決意
長谷川選手は、ガンバレ☆プロレスを退団後、初めての自主興行である「Yoppy’s Next Stage」を2月28日に東京・TOKYO SQUARE in Itabashiで開催します。彼女は「自分がやりたいことを詰め込んだ大会にしたい」との思いから、この大会を企画しました。特に、3月に引退を控えた清水ひかり選手とのシングルマッチは、彼女にとって特別な意味を持っています。アクトレスガールズ時代に共に活動したものの、これまで対戦する機会がなかった清水選手との試合を実現するために、多くの関係者の協力を得て、この自主興行が実現しました。
長谷川選手は、清水選手を「とても優しい先輩」として慕っており、プロレスラーとしての基本を教わった恩人でもあります。彼女の得意技であるサッカーボールキックも、清水選手からの助言を受けて取り入れたものです。こうした背景からも、清水選手との一戦は、長谷川選手にとって感慨深いものとなるでしょう。
多彩な試合カードとプロレス界への貢献
「Yoppy’s Next Stage」には、東京女子プロレスやSUGAMOプロレスといった異なる団体の試合も組まれ、多様性に富んだ大会となっています。第1試合では、SUGAMOプロレスのクラッシャー猪馬&橋本深夜バイトとオカネ・クレチカ&棚ボタ弘至の対戦が予定されており、プロレス初心者でも楽しめる内容となっています。長谷川選手がSUGAMOプロレスに参戦した際の経験が、今回の試合編成に大きく影響しています。
また、第2試合の3WAYマッチでは、山中絵里奈選手、リアラ選手、安納イモリ選手が登場します。山中選手はベストボディジャパンプロレスのタッグチャンピオンであり、そのパフォーマンスは必見です。リアラ選手と安納選手は共に長谷川選手と親しい間柄であり、彼女たちの試合もまた見逃せないものとなるでしょう。
東京女子プロレスの提供試合として、鳥喰かや選手とHIMAWARI選手の対戦が組まれています。鳥喰選手のアクロバティックな動きと、HIMAWARI選手の元気溢れるパフォーマンスは、観客を魅了すること間違いなしです。この試合も、長谷川選手が培ってきた人脈が生かされた結果です。
タッグマッチとCOLOR’Sの協力
セミファイナルでは、SAKI&関口翔 vs 櫻井裕子&網倉理奈のタッグマッチが行われます。関口選手は長谷川選手がデビュー間もない頃に対戦した相手であり、その時の衝撃は今でも鮮明に覚えているといいます。SAKI選手とはガンバレ☆プロレス時代からの信頼関係があり、今回のタッグは彼女にとって特別な意味を持っています。
網倉選手(あーみん選手)は復帰したばかりで、今回の興行に間に合ったことを長谷川選手は非常に喜んでいます。櫻井選手はかつての対戦相手であり、長谷川選手がアクトレスガールズで初勝利を挙げた相手でもあります。こうした背景からも、この試合は長谷川選手にとって非常に意義深いものとなるでしょう。
長谷川美子選手が企画する「Yoppy’s Next Stage」は、彼女のプロレス人生における新たな一歩であり、彼女自身の成長と多くの人々との絆を象徴する大会です。自らの思いを実現するために多くの人々の協力を得たこの大会は、彼女の今後の活躍を期待させるものとなっています。
[松本 亮太]