エンタメ
2025年02月07日 17時21分

BLACKPINKリサ「Born Again」でK-POPの未来を切り拓く

新たな音楽の波:BLACKPINKリサの「Born Again」とK-POPの未来

K-POPの世界には常に新たな音楽の波が押し寄せています。中でもBLACKPINKのリサがリリースした新曲「Born Again」は、その波の最前線に立つ一曲です。この楽曲は、リサの音楽的成長と国際的な影響力を示すものであり、彼女のソロ活動における新たなスタートを象徴しています。

リサはこの新曲で、アメリカの人気ラッパー、ドージャ・キャットとイギリスのシンガーソングライター、RAYEとのコラボレーションを実現しました。これにより、「Born Again」は一層国際的な魅力を増し、K-POPの枠を超えた音楽の融合を体現しています。特に、ドージャ・キャットは米ビルボード1位を獲得し、グラミー賞も受賞している実力派であり、RAYEはブリット・アワードでの快挙を成し遂げたアーティストです。彼女たちの参加により、楽曲の完成度と話題性が大いに高まりました。

この曲のミュージックビデオは、バルディア・ツェナリが監督を務め、視覚的な魅力を最大限に引き出しています。ツェナリは、サブリナ・カーペンターやテイト・マクレーといった世界的ポップスターとのコラボレーションで知られ、今回もその演出力を遺憾なく発揮しています。ダイナミックな演出は、視聴者に強烈な印象を残し、リサの新たな一面を感じさせる内容となっています。

リサのソロ活動と今後の展望

リサは今回の新曲発表に続き、1stフルアルバム「Alter Ego」のリリースを控えています。このアルバムには、スペインのポップスター、ロザリアがフィーチャリングした「New Woman」など、多彩な楽曲が収録される予定です。これらの活動は、彼女が単なるアイドルではなく、多様な音楽ジャンルを操るアーティストとしての地位を築いていることを示しています。

さらに、彼女は音楽活動に留まらず、米国のHBO MAXドラマ「ホワイト・ロータス / 諸事情だらけのリゾートホテル シーズン3」で女優デビューも果たします。これはリサがエンターテインメント業界全体での多才な才能を証明する一歩であり、彼女のキャリアの新たなフェーズを予感させます。また、アメリカ最大の音楽フェスティバル「コーチェラヴァレー・ミュージック&アートフェスティバル」でのソロデビューも控えており、彼女の活動の幅広さが伺えます。

次世代アーティストの台頭:BABYMONSTERとジスの挑戦

一方で、K-POP界には次世代のアーティストたちも続々と登場しています。例えば、BABYMONSTERは「BILLIONAIRE」のパフォーマンス映像を公開し、彼女たちのユニークな魅力を世界に発信しています。このグループは、ヤン・ヒョンソク総括プロデューサーの指導の下、世界的な振付師シエナ・ララウと共に、高い完成度のパフォーマンスを披露しました。フラメンコの要素を取り入れたダンスは、視覚的に新鮮であり、彼女たちの音楽的多様性を強調しています。

BABYMONSTERのグローバルな人気は急速に拡大しており、1stフルアルバム「DRIP」の成功に続き、2025年には初のワールドツアーを予定しています。このツアーを通じて、彼女たちはさらに多くのファンと交流し、世界での存在感を強めるでしょう。

また、BLACKPINKのジスもソロ活動を活発化させています。彼女の新譜「AMORTAGE」は、愛の複雑な感情をテーマにしたアルバムで、ジス自らが曲づくりに参加しています。このアルバムは、彼女のアーティストとしての成長を示すものであり、ソロアーティストとしての新たな物語を紡ぎ出しています。

これらのアーティストの活動は、K-POPが単なる音楽ジャンルを超えて、文化的な潮流としての位置を確立していることを示しています。彼らはそれぞれのスタイルや個性を通じて、国際社会におけるK-POPの影響力を拡大し続けており、その動向から目が離せません。

[松本 亮太]

タグ
#BLACKPINK
#KPOP
#Music